①大会でした。(アンクル)・参加者6人
・使用デッキ(甲虫装機)
一回戦目「TG代行」×○×
二回戦目「シード」
三回戦目「スタバ」×○○
結果・・・3位。
一言・・・シードは嫌だ。
反省・・・少しミラーの事を考えすぎて、デッキのやりたい事が出来なくなっていた気がする。
環境のデッキとして出回っているのは、
「カラクリ」「TG代行」「ラギア」「ラヴァル」「甲虫装機」など
あまりミラーに偏りすぎず、これらのデッキにメインから対抗すべく、
メインライオウの構築を行う決断をしました。
以前、メインライオウの構築について反対的な記事を書きましたが、
構築力のない賢者的発言でした。
その記事を見て不快に思った方、申し訳ありません。
大会終了後に、トオノさんから色々教わってきました。
ミラーを考えるならライオウは不要だ、と思う方もいらっしゃると思いますが、
そこの差をプレイングで補うこともできる筈です。
自分はそれに挑戦してみたいと思います。
一旦、デッキを崩して何もない状態から組み直します。
無論、サイドの方も。
固定概念に惑わされないようなデッキを組みたいと思います。
だからと言って、自分の考えだけで決めてしまうと的を外してしまうかも知れません。
今日の大会は、デッキは一人では完璧に出来ない事を知らしめられた大会でした。
終わり。
②とれぱにの話。遊戯王以外のカードゲームでは公認大会として次々と開催されているみたいです。
もし遊戯王が公認になったらルールに詳しい人物がジャッジとしていなければならなくなるかも。
とっしーさんとか、夢Qとか。
自分は就職が管内なので遊戯王している限り、とれぱにの大会には参加するつもりです。
頑張ろ。
③今日のEUROBEAT。↑ガンバレ、ガンバレ。↑
スポンサーサイト
- 2012/01/29(日) 21:48:36|
- 大会レポート
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
やっぱ迷走した感じかー
ライオウは虫の動きに対する抑制力皆無だけど謙虚抑えられるから
終末とか抑えてけば序盤の流れ掴むのに一役買ってくれるとは思うんだけどね
- 2012/01/30(月) 01:32:58 |
- URL |
- ゆーゆー #dvUYBDnY
- [ 編集 ]